携帯電話会社大手3社の毎月の料金はほぼ同じです。
もちろんスマホ料金の方が高くて、 毎月7,000円以上支払っている人もたくさんいます。
一人分が我が家2人分の2倍近くですから驚きです。
スマートフォンの毎月の料金は?
ドコモ、ソフトバンク、au3社の料金体系はほぼ同じですので 下記のような表から簡単に説明します。
使用する機種はスマートフォンで、 機種代金は含みません。
また、料金プランはよく使われているタイプを選び、 2年間の割引適用プランを例にしています。
Docomo | Softbank | AU | |
---|---|---|---|
基本料金 | 2,700円/月 | 2,700円/月 | 2,700円/月 |
インターネット接続 | 300円/月 | 300円/月 | 300円/月 |
データ定額 2GB | 3,500円/月 | 3,500円/月 | 3,500円/月 |
データ定額 3GB | − | 4,200円/月 | − |
データ定額 5GB | 5,000円/月 | 5,000円/月 | 5,000円/月 |
データ定額 8GB | 6,700円/月 | − | 6,700円/月 |
基本料金には、国内の誰とでも通話し放題が含まれています。
また、データ定額料はもっと多いタイプもありますが、 この例では4種類にしました。
これを見ていただくと分かるように、 スマートフォンを契約すると最低でも、
2,700円+300円+3,500円=6,500円
が 毎月かかります。
もちろん、この費用には機種代は含まれていませんし、 学生だけの割引なども入っていませんので、 この料金が基本だとお考えください。
ドコモの割引例
例えば、ドコモの「U25応援特割」は、 本人は毎月1,850円の割引があり、 家族も毎月1,350円割引してくれますが、 適応条件があります。
①対象機種の購入
②対象料金プランへの加入
さすがですねぇ。ただでは安くしてくれません。
最近、機種代金は月々サポートなどの割引で 実質0円のことがありますが、 「②対象料金プランへの加入」が困りものです。
対象プランで最も安いものでも、 上の表の”データ定額料”は表に載っていない、 10GBで9,500円のプラン以上を選ばないといけません。
本人はもちろんその家族もです。
たくさんデータ通信ができるようになり、 割引料金が増えますが、家族の支払額は 増えてしまいます。
このように、割引はお得に使えるようになる反面、 実際の支払額は増えていることが多いです。
しかも、3社とも料金プランがとても分かりづらくなっているので、 お店の人に言われるままのプランで使い続けている人が多いと思います。
スマートフォンの快適さを求めれば、料金が上がり、 料金を下げようとすると不便さが多くなる。
これはどうしようもないことですが、 スマホを使うときにちょっとした手間を加えるだけで、 大幅に料金を安くできるとしたらどうですか?
毎月4,000円安くなるとすると、 1年間で48,000円の節約です。
この48,000円は1人でできる節約ですから、これが夫婦2人だったり、高校生や中学生の子供も節約できたら、96,000円〜192,000円の貯金ができますよ。
1年間で19万円も貯められたらどうします?
どこ行きます?
何食べます?
ちょっと夢見ちゃいますよね(笑)。
ちょっとした手間は必要ですが、格安SIMを使うことは試してみる価値はあると思います。
これを見ている子供たちは、お母さんやお父さんに説明してあげれば、 スマートフォンを持てるかもしれないよ!
[…] 大手スマホ3社の毎月の料金は?毎月7,000円以上とか高すぎ […]
[…] NTTドコモ、ソフトバンク、auの大手3社のデータ通信料は『大手スマホ3社の毎月の料金は?毎月7,000円以上とか高すぎる』で書いたように2GBからあり、最大30GBまであります。 […]